海藻フェス&カダハククロージング
たかが海藻、されど海藻。海を大事にする加太の海藻は本当にすごい! 野外炊飯、小学生の海藻プレゼン、漁師さんの海藻話や、海藻ズによる音楽ライブ、東京大学院生の海洋トークなど、食育視点で大人も子どもも楽しめる盛りだくさんのフェス。カダハククロージングイベントも開催。アレルギーの確認など献立は本ページ備考欄をご確認ください。
定員に達しましたので募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございます。
イベント終了
- イベント番号
- 07
- 会期
- 11/21
プログラム詳細
加太では、古くから伝統的に、海中環境に配慮した持続可能な漁法を行っています。この小規模漁業によって海藻が育ち、豊かな漁場となります。たかが海藻、されど海藻。海を大事にする加太の海藻は本当にすごい!
海藻のすごさを様々な視点からみっちり学ぶ一日です。野外炊飯、小学生の海藻プレゼン、漁師さんの海藻話や、海藻ズによる音楽ライブ、東京大学院生の海洋トークなど、食育視点で大人も子どもも楽しめる盛りだくさんのフェス。
同時にカダハククロージングイベントも開催。食物アレルギーに関しては、メニューをご確認の上、申込みフォームにアレルギーの有無をご記入いただきます。
開催日 | 2021年11月21日(日) |
---|---|
時間 | 10:30-15:00 (受付 10:00) |
会場 | 和歌山市青少年国際交流センター |
参加費 | 無料 |
定員 | 25名(小4以上) |
予約 | 要予約 |
受付方法 | 【11/10まで】本ページ下部「イベント予約フォーム」にて受付 |
備考 | ・子どもの分の上履きをご持参ください。(大人は会場のスリッパをお使いいただけます) ・見学の方のお食事は含まれません。会場には購入できる場所がありませんので、ご持参いただくなどお願いいたします。 ・メニューをよくご確認ください。食物アレルギーのある方は、申込み時にフォームに申告いただけますようお願いします。 【メニュー】 ・豆腐ひじきハンバーグ レモンバターソース添え(豆腐/ひじき/鳥ひき肉/レモン/バター/塩コショウ/しょうゆ/鶏ガラ) ・わかめの中華スープ(わかめ/ふのり/長ネギ) ・ごはん(ごはん/寒天) ・寒天ゼリー(寒天/味は未定) ※ メニューは変更の可能性があります。 【駐車場について】 駐車場は青少年国際交流センターの駐車場をご利用いただけます。 |
access加太に来る
電車をご利用の場合
南海なんば駅より、
南海本線で和歌山市駅(約1時間)→南海電鉄加太線で約25分
お車をご利用の場合
阪神高速「泉佐野南IC」から国道26号経由で約40分。
阪和自動車道「和歌山北IC」から県道7号線を西に約35分。
主催:加太地域活性化協議会